北海道函館市を拠点に活動しているピアニスト高橋セリカの公式Webログです。
ここでは主に出演コンサート情報や普段の音楽活動などを徒然なるままに掲載しています。
2021.2.25(木)
函館福祉協議会 令和2年度
第2回 福祉マンパワー活用講習会 が行われました。
今回の講習会は、急速な少子高齢化社会の状況の中、
人材確保対策として保育士資格の有無に関わらず、
関心のある方等を対象に、近年の社会福祉情勢を学び、
必要な知識や技術を再確認すると共に、保育への関心を喚起し、
就業への手がかりを見つけていただくことを目的として
開催されました。
①講義 「保育士養成における音楽基礎知識と手作り楽器の事例」
ピアニスト
函館短期大学 非常勤講師 高橋セリカ
②見学会 「写真と動画で施設見学ー保育・支援の現場を見てみよう」
社会福祉法人 聖樹の杜
認可保育所 七飯ほんちょう保育園 児童発達支援センターにじのはし
常務理事 木澤 大吾 氏
限られた時間でしたが、「音楽基礎知識」導入に触れていただき、
その後手作り楽器を全員が作成し、合奏したことで
より『保育』に興味を持っていただけていたら嬉しいです♪
当日に向けて、函館市社会福祉協議会の皆様には
大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
有難うございました。

函館福祉協議会 令和2年度
第2回 福祉マンパワー活用講習会 が行われました。
今回の講習会は、急速な少子高齢化社会の状況の中、
人材確保対策として保育士資格の有無に関わらず、
関心のある方等を対象に、近年の社会福祉情勢を学び、
必要な知識や技術を再確認すると共に、保育への関心を喚起し、
就業への手がかりを見つけていただくことを目的として
開催されました。
①講義 「保育士養成における音楽基礎知識と手作り楽器の事例」
ピアニスト
函館短期大学 非常勤講師 高橋セリカ
②見学会 「写真と動画で施設見学ー保育・支援の現場を見てみよう」
社会福祉法人 聖樹の杜
認可保育所 七飯ほんちょう保育園 児童発達支援センターにじのはし
常務理事 木澤 大吾 氏
限られた時間でしたが、「音楽基礎知識」導入に触れていただき、
その後手作り楽器を全員が作成し、合奏したことで
より『保育』に興味を持っていただけていたら嬉しいです♪
当日に向けて、函館市社会福祉協議会の皆様には
大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
有難うございました。
PR
Webログ内検索
カレンダー
最新記事
(02/02)
(02/02)
(10/21)
(09/24)
(09/16)