北海道函館市を拠点に活動しているピアニスト高橋セリカの公式Webログです。
ここでは主に出演コンサート情報や普段の音楽活動などを徒然なるままに掲載しています。
2017.10.28~10.29
第71回 全日本学生音楽コンクール 北海道大会本選
2017 北海道毎日学生音楽コンクール 本選会
が札幌コンサートホール Kitara 小ホールにて行われました

10/28(土) ピアノ部門(小学校~高校生)
10/29(日) ヴァイオリン部門(幼児~高校生)
フルート部門(小学生~高校生)
声楽部門(中学生~高校生)
この度、私はフルート部門出場の 山田巳月さん(高2)の伴奏をしました。
演奏曲は、Fantaisie(G.Hüe)
(課題曲3曲のうち、1曲選択)
私は新曲でしたが、以前からなんて素敵な曲
と思っていた曲でしたので、
楽しく伴奏させていただきました
同じ高校生の演奏は、モニター越しでしか聴くことが出来ませんでしたが、
予選を通過した皆さんの演奏は、それぞれが個性的で素敵でした!
結果は、惜しくも第2位でしたが、札幌コンサートホール Kitara 小ホールという
素敵なホールで演奏できた事は、巳月さんにとって貴重な良い経験になったのではと思います

私もKitara 小ホールで演奏する機会を与えていただき、
良い経験をさせていただきました(*^_^*)
素敵な響きのホールとピアノで大変気に入りました!
フルートの池田桂子先生・関根雅裕先生、この度は有難うございました<m(__)m>

第71回 全日本学生音楽コンクール 北海道大会本選
2017 北海道毎日学生音楽コンクール 本選会
が札幌コンサートホール Kitara 小ホールにて行われました


10/28(土) ピアノ部門(小学校~高校生)
10/29(日) ヴァイオリン部門(幼児~高校生)
フルート部門(小学生~高校生)
声楽部門(中学生~高校生)
この度、私はフルート部門出場の 山田巳月さん(高2)の伴奏をしました。
演奏曲は、Fantaisie(G.Hüe)

私は新曲でしたが、以前からなんて素敵な曲

楽しく伴奏させていただきました

同じ高校生の演奏は、モニター越しでしか聴くことが出来ませんでしたが、
予選を通過した皆さんの演奏は、それぞれが個性的で素敵でした!
結果は、惜しくも第2位でしたが、札幌コンサートホール Kitara 小ホールという
素敵なホールで演奏できた事は、巳月さんにとって貴重な良い経験になったのではと思います


私もKitara 小ホールで演奏する機会を与えていただき、
良い経験をさせていただきました(*^_^*)

フルートの池田桂子先生・関根雅裕先生、この度は有難うございました<m(__)m>

PR
2017.10.15 函館市芸術ホールにて、
第27回 函館市青少年芸術教育奨励事業 授賞式・記念演奏会
がありました
開会の言葉、函館市教育委員会長のご挨拶の後、授賞式が行われました!!
音楽部門 23名、 文学部門 39名、 美術部門 39名、書部門 39名
の計140名が授賞しました。(本日は出席の生徒のみの授賞式)
その後、音楽部門の入賞者(金賞・銀賞・銅賞の小・中・高校生の9名)の演奏が行われました。
私は、金賞受賞の平田紗季さん(北海道函館中部高等学校3年)クラリネット独奏と銀賞受賞の藤巻花菜さん(函館白百合学園高等学校2年)クラリネット独奏との伴奏をしました

コンクールの時は、もちろん緊張感がありましたが、記念演奏会はまた違った緊張感がありますね
でも、皆さん素敵な演奏でついつい聴き入ってしまいました

今年は、私の生徒の岸本莉奈子さん(遺愛女子高等学校1年)も入選をいただきました。
沢山の優れた皆さんの中から選んでいただけて、改めて嬉しさを実感していました
今日の入賞者の演奏を聴いて、勉強になったのではと思います!
ぜひ、今後の勉強に活かしてもらえたらと思います

授賞の皆さん、今日は本当におめでとうございました
第27回 函館市青少年芸術教育奨励事業 授賞式・記念演奏会
がありました

開会の言葉、函館市教育委員会長のご挨拶の後、授賞式が行われました!!
音楽部門 23名、 文学部門 39名、 美術部門 39名、書部門 39名
の計140名が授賞しました。(本日は出席の生徒のみの授賞式)
その後、音楽部門の入賞者(金賞・銀賞・銅賞の小・中・高校生の9名)の演奏が行われました。
私は、金賞受賞の平田紗季さん(北海道函館中部高等学校3年)クラリネット独奏と銀賞受賞の藤巻花菜さん(函館白百合学園高等学校2年)クラリネット独奏との伴奏をしました


コンクールの時は、もちろん緊張感がありましたが、記念演奏会はまた違った緊張感がありますね




今年は、私の生徒の岸本莉奈子さん(遺愛女子高等学校1年)も入選をいただきました。
沢山の優れた皆さんの中から選んでいただけて、改めて嬉しさを実感していました

今日の入賞者の演奏を聴いて、勉強になったのではと思います!
ぜひ、今後の勉強に活かしてもらえたらと思います


授賞の皆さん、今日は本当におめでとうございました


2017.9.25
以前から(2年くらい前から
?!)きちんとしたプロフィール写真を
撮りたかったのですが、なかなかゆっくりと撮る機会がなく・・・
今日ようやく撮りに行きました(*^^*)!!
と言っても、また必要に迫られての急ぎでしたが(^^;)・・・
普段、聖マリア教会の挙式でご一緒している「ビーポイントフォト」(北斗市東浜2丁目4-6)の宮田タカユキさんに撮っていただきました(^^♪!!
カメラのレンズを見ると、どうしても緊張してしまうので、写真は苦手なんですが(^-^;・・・
宮田さんのおかげで何とか無事に撮ることが出来、本当に感謝です!!
私の固まった表情をほぐしてくれました

仕上がりは、また後日に!
「ビーポイントフォト」では、成人式・七五三・お宮参り・入園・入学・卒業・ブライダル等
各種記念写真を行っていますので、是非一度訪れてはいかがでしょうか
?
フォトウエディングやブライダルロケーションプランももあります

二階には、ブライダル用の白ドレス・カラードレス・新郎様用タキシード・和装等
たくさんの衣装もありますので、気になった方はぜひ伺ってみてください

見るだけで、わくわくしちゃいますよ
!!


以前から(2年くらい前から

撮りたかったのですが、なかなかゆっくりと撮る機会がなく・・・
今日ようやく撮りに行きました(*^^*)!!
と言っても、また必要に迫られての急ぎでしたが(^^;)・・・
普段、聖マリア教会の挙式でご一緒している「ビーポイントフォト」(北斗市東浜2丁目4-6)の宮田タカユキさんに撮っていただきました(^^♪!!
カメラのレンズを見ると、どうしても緊張してしまうので、写真は苦手なんですが(^-^;・・・
宮田さんのおかげで何とか無事に撮ることが出来、本当に感謝です!!
私の固まった表情をほぐしてくれました


仕上がりは、また後日に!
「ビーポイントフォト」では、成人式・七五三・お宮参り・入園・入学・卒業・ブライダル等
各種記念写真を行っていますので、是非一度訪れてはいかがでしょうか

フォトウエディングやブライダルロケーションプランももあります


二階には、ブライダル用の白ドレス・カラードレス・新郎様用タキシード・和装等
たくさんの衣装もありますので、気になった方はぜひ伺ってみてください


見るだけで、わくわくしちゃいますよ

2017.9.23 函館市芸術ホールにて
函館市音楽協会 第58回ジュニアコンサートがありました!!
このコンサートは、会員の生徒さん 幼稚園~高校生までが参加出来ます。(楽器問わず)
今年は、幼稚園年中~高校3年生までの30組が参加しました
楽器は、ヴァイオリン独奏・ピアノ独奏・ピアノ連弾・独唱・フルート独奏・クラリネット独奏
と多彩なプログラムで、子どもたちの一生懸命の演奏に会場の皆さんも聴き入っていました!!
私の生徒も参加しましたが、緊張しながらも頑張って演奏してくれました
素敵な音響の芸術ホールでの演奏は、とても勉強になったのではと思います。
私も伴奏でお世話になりましたが、納得する演奏は・・・まだまだですね
努力します(*^^*)!!
毎年、この時期に行っている無料のコンサートなので、もっと多くの市民の方に
聴いていただけたら嬉しいなと思います
ぜひぜひ、お時間あれば来年も皆さん聴きにいらしてください
Webログ内検索
カレンダー
最新記事
(02/02)
(02/02)
(10/21)
(09/24)
(09/16)