北海道函館市を拠点に活動しているピアニスト高橋セリカの公式Webログです。
ここでは主に出演コンサート情報や普段の音楽活動などを徒然なるままに掲載しています。
2019.3.10
函館市芸術ホール リハーサル室にて
函館短期大学パフォーミングアーツ コンサートがありました(^^♪
今回、学外でのコンサートは初の試みで、後期試験や実習後の時期でしたので、
コンサート準備期間がかなり短かったのですが、
都合のつくメンバーと函館短期大学専任講師の山下真由美先生と非常勤講師の伊藤亜希子先生、
そして私が出演しました。
お琴で「さくらさくら」の演奏や、お琴に合わせての日舞、
1年生による絵本の読み聞かせ、そして伊藤先生のピアノソロや伊藤先生と私の連弾などの
プログラムでお客様と楽しい時間を過ごしました

コンサート途中では、「お琴」についてクイズ形式で学べるコーナーもあり、
お客様はもちろん、私も楽しみました(^^)/!!
「お琴」は、私は中学校の授業以来触れていないのですが・・・
やはり素敵な響きですよね。
演奏を聴いて、久しぶりに私も演奏してみたいな
と思いました!
でも、かなり練習が必要そうですね・・・
また、第2回が開催される日を楽しみに


函館市芸術ホール リハーサル室にて
函館短期大学パフォーミングアーツ コンサートがありました(^^♪
今回、学外でのコンサートは初の試みで、後期試験や実習後の時期でしたので、
コンサート準備期間がかなり短かったのですが、
都合のつくメンバーと函館短期大学専任講師の山下真由美先生と非常勤講師の伊藤亜希子先生、
そして私が出演しました。
お琴で「さくらさくら」の演奏や、お琴に合わせての日舞、
1年生による絵本の読み聞かせ、そして伊藤先生のピアノソロや伊藤先生と私の連弾などの
プログラムでお客様と楽しい時間を過ごしました


コンサート途中では、「お琴」についてクイズ形式で学べるコーナーもあり、
お客様はもちろん、私も楽しみました(^^)/!!
「お琴」は、私は中学校の授業以来触れていないのですが・・・
やはり素敵な響きですよね。
演奏を聴いて、久しぶりに私も演奏してみたいな

でも、かなり練習が必要そうですね・・・
また、第2回が開催される日を楽しみに


PR
この記事にコメントする
Webログ内検索
カレンダー
最新記事
(02/02)
(02/02)
(10/21)
(09/24)
(09/16)