北海道函館市を拠点に活動しているピアニスト高橋セリカの公式Webログです。
ここでは主に出演コンサート情報や普段の音楽活動などを徒然なるままに掲載しています。
2019.7.14 函館市芸術ホールにて
函館新人演奏会 ~音楽の新しい風~ がありました。
この演奏会は、函館市(近郊)出身または函館市にゆかりのある若手演奏家の、
今後のステップの一つとして、またこれからの函館の音楽文化発展に貢献していただくことを
願い、声援を送ることを目的とした演奏会で、毎年この時期に行われています。
今年は、フルート2名・ソプラノ1名・ピアノ1名、計4名の若手演奏家が出演し、
私は、鈴木素子さん(フルート)と阿部淳穂さん(フルート)の伴奏をさせていただきました。
鈴木素子さん
フルートソナタ 【ウンディーネ】より 第1・3・4楽章(ライネッケ)
阿部淳穂さん
アンダンテとスケルツォ (ガンヌ)
お二人とは、初めまして
!!だったのですが、限られた時間の中で濃密な時間を
過ごすことが出来ました
本番直前まで、最終調整にあたふたとしていましたが(笑)・・・いざ本番になったらお二人とも
真剣な本番モードで素敵な音楽を奏でていました


若い皆さんのフレッシュな演奏をホールで間近で感じ、私も改めてフレッシュな気持ちになりました。たくさんのお客様にもお越しいただき嬉しい限りです。
今後の皆さんのご活躍を心より応援しております!!
左 安部淳穂さん
右 鈴木素子さん と。
函館新人演奏会 ~音楽の新しい風~ がありました。
この演奏会は、函館市(近郊)出身または函館市にゆかりのある若手演奏家の、
今後のステップの一つとして、またこれからの函館の音楽文化発展に貢献していただくことを
願い、声援を送ることを目的とした演奏会で、毎年この時期に行われています。
今年は、フルート2名・ソプラノ1名・ピアノ1名、計4名の若手演奏家が出演し、
私は、鈴木素子さん(フルート)と阿部淳穂さん(フルート)の伴奏をさせていただきました。
鈴木素子さん
フルートソナタ 【ウンディーネ】より 第1・3・4楽章(ライネッケ)
阿部淳穂さん
アンダンテとスケルツォ (ガンヌ)
お二人とは、初めまして

過ごすことが出来ました

本番直前まで、最終調整にあたふたとしていましたが(笑)・・・いざ本番になったらお二人とも
真剣な本番モードで素敵な音楽を奏でていました



若い皆さんのフレッシュな演奏をホールで間近で感じ、私も改めてフレッシュな気持ちになりました。たくさんのお客様にもお越しいただき嬉しい限りです。
今後の皆さんのご活躍を心より応援しております!!
右 鈴木素子さん と。
PR
この記事にコメントする
Webログ内検索
カレンダー
最新記事
(02/02)
(02/02)
(10/21)
(09/24)
(09/16)