北海道函館市を拠点に活動しているピアニスト高橋セリカの公式Webログです。
ここでは主に出演コンサート情報や普段の音楽活動などを徒然なるままに掲載しています。
2019.5.25 函館市芸術ホールにて
令和元年度 函館音楽協会 春季定期演奏会が行われ、
リコーダーの宍戸良子さんの伴奏で出演しました。
今回演奏した曲目は
リコーダーとピアノのためのソナタ 作品121 (Y.ボウエン)
Ⅰ Moderato e semplice
Ⅱ Andante tranquillo
Ⅲ Allegro giocoso
です。
令和元年度 函館音楽協会 春季定期演奏会が行われ、
リコーダーの宍戸良子さんの伴奏で出演しました。
今回演奏した曲目は
リコーダーとピアノのためのソナタ 作品121 (Y.ボウエン)
Ⅰ Moderato e semplice
Ⅱ Andante tranquillo
Ⅲ Allegro giocoso
です。
なかなかなじみのない作曲家かと思いますが、
エドウィン・ヨーク・ボウエン(Edwin York Bowen、1884年2月22日-1961年11月23日)は、イギリスの作曲家で ロンドンのクラウチ・エンド出身。王立音楽アカデミーで学び、後に同校の教授となった作曲家です。 後期ロマン派のスタイルで作曲し、すばらしいピアニストで多作でマイナーな作曲家として認識されたようですが・・・
初めてこの曲を聴いた時に、「何て素敵な曲なんでしょう!!」と
思い、ぜひこの曲を演奏してみたいと思ったので、伴奏できる機会をいただき、
本当に嬉しく思いました
しかし、私事ですが・・・
コンサート前日に不注意により右手小指を思いっきり切ってしまい
大変な怪我をしてしまいました
いつもは水絆創膏で処置するのですが、今回はそれでは対処出来ないほどの怪我だったので、
本番は仕方なく、絆創膏に厚めのガーゼを重ね・・・何とか本番をしました
本番でこのような状態の怪我は初めてでしたので、宍戸良子さんには100%の演奏できなかった事で反省でいっぱいです・・・
これからは、本番前日には調理しないように気を付けます・・・
また次回に向け、少しずつ準備します。
また、お時間ありましたらぜひコンサートお越しください!!
PR
この記事にコメントする
Webログ内検索
カレンダー
最新記事
(02/02)
(02/02)
(10/21)
(09/24)
(09/16)