北海道函館市を拠点に活動しているピアニスト高橋セリカの公式Webログです。
ここでは主に出演コンサート情報や普段の音楽活動などを徒然なるままに掲載しています。
2019.8.25(日) 函館市芸術ホールにて
令和元年度 函館市青少年芸術教育奨励事業 第29回 児童生徒音楽コンクール
が行われました。
このコンクールは、函館市の小学4年生~高校3年生までの生徒の皆さんが参加出来、
楽器は問わず参加出るコンクールで、毎年この時期に行われています。
今回、函館白百合学園高等学校2年の浅井美菜子さん(クラリネット)の伴奏をさせていただきました。
演奏曲は、『クラリネットとピアノのためのソナタ』(サン・サーンス)
私にとって初めての曲でしたが、初めて聴いたときからワクワクする曲で、
それを演奏出来ることは、本当に楽しかったです

一緒に「音楽」を作り上げていくことも楽しかったですし、また本番も緊張感のある中
一緒に楽しめました


結果、とても嬉しいことに【銀賞】
をいただきました!!
本番の緊張感の中、本当によく頑張ったと思います!!
受賞者による記念演奏会と授賞式が10月20日に行われます。
それまでに、もっと内容を深めなければ・・・頑張ります

ご参加の皆さんも心のこもった素敵な演奏でした!!
大変お疲れ様でした


令和元年度 函館市青少年芸術教育奨励事業 第29回 児童生徒音楽コンクール
が行われました。
このコンクールは、函館市の小学4年生~高校3年生までの生徒の皆さんが参加出来、
楽器は問わず参加出るコンクールで、毎年この時期に行われています。
今回、函館白百合学園高等学校2年の浅井美菜子さん(クラリネット)の伴奏をさせていただきました。
演奏曲は、『クラリネットとピアノのためのソナタ』(サン・サーンス)
私にとって初めての曲でしたが、初めて聴いたときからワクワクする曲で、
それを演奏出来ることは、本当に楽しかったです


一緒に「音楽」を作り上げていくことも楽しかったですし、また本番も緊張感のある中
一緒に楽しめました



結果、とても嬉しいことに【銀賞】


本番の緊張感の中、本当によく頑張ったと思います!!
受賞者による記念演奏会と授賞式が10月20日に行われます。
それまでに、もっと内容を深めなければ・・・頑張ります


ご参加の皆さんも心のこもった素敵な演奏でした!!
大変お疲れ様でした


PR
この記事にコメントする
Webログ内検索
カレンダー
最新記事
(02/02)
(02/02)
(10/21)
(09/24)
(09/16)